まずは“無料でできること”を全力でやる──プロジェクトの初速を振り返る
こんにちは、ファルコン吉田です。
アップルバナナプロジェクトは、2025年6月に正式スタートしました。実はこのプロジェクト、僕の過去作『超・ネット販促』の続編として書籍化することも視野に入れて、リアルタイムで進行しています。
「ネット販促って本当に通用するの?」
「理論だけでしょ?」
そんな声にも真正面から向き合うために、僕自身が現場に立ち、記録し、メンバーと真剣に後悔しないよう全力でネット販促の航海の旅をしてゆくドキュメンタリー形式の物語です。
現場で起こったことは良いことも悪いことも全部書く。
キレイごとは抜きで「超・ネット販促」を検証する一冊になる予定です。
おじさんズが繰り広げるネット販促への航海の旅
沖縄からはシーサー上里さん。
東京からはキングコブラ大塚さん。
そして栃木から僕、ファルコン吉田。
二人とも業界では誰もが知る筋金入りの超・有名人です。
が!!ネット販促に関しては、なんと“赤ちゃんレベル”の初心者なんです(笑)
さらに沖縄、東京、栃木とリアルではなかなか顔を合わせられない中、どれだけ連携して、どれだけ泥臭く前進できるのか?これもまた、プロジェクトの醍醐味なのです。
6月の方針:「まずは無料でできることを全力でやる」
初月となる6月は、とにかく“無料でできること”に全力を注ぐというシンプルな方針。
SNSを活用した情報発信を徹底し、販売や売上の数字は目標には入れず
「とにかく知ってもらう」ことにフォーカスしています。
中間リポート(開始2週間)
1)SNS投稿数:合計100投稿を目標
- X(旧Twitter):29件
- Instagram:8件
→ 合計:37件/達成率:37%
まだまだ足りませんが、ここから巻き返し予定。
2)SNSフォロワー数:合計100人を目標
- X:43人
- Instagram:46人
→ 合計:89人/達成率:89%
地道な発信で、確実に仲間が増えています。
3)ランディングページ閲覧数:1,000PVを目標
- 現在:400PV/達成率:40%
広告費ゼロでの到達数。むしろ上出来です!
ちなみに注文は…?
実は、今月は注文数を目標に入れていなかったんですが、
ありがたいことにすでに4件のご注文をいただいています。
- 5kg:1件
- 3kg:3件
→ 合計4件!
「買ってくれる人がいる」
この事実が、どれだけ勇気になるか…身にしみて感じました。
著者の感想
SNSの投稿数は、まだまだこれから。
でも、フォロワーの増加やPVの伸びを見れば、芽は確実に出始めていますね。
このプロジェクトは、僕の本の中だけの話ではありません。
まさに「今」動いているリアルです。
この記録を通してネット販促に苦手意識を持っている人にも勇気を届けたい。
そう本気でおもっております。
次回のレポートもどうぞお楽しみに。